Wakaksitesis

感想・備忘録・夏休みの自由研究

『ピオフィオーレの晩鐘 -ricordo-』に登場する言葉

※ この記事は『ピオフィオーレの晩鐘 -ricordo-』のネタバレを含みます。

 

『ピオフィオーレの晩鐘 -ridordo-』のプレイ中、夥しい数のカタカナ語(など)が登場したのを目にして、「どんな綴りなんだろう」とやきもきしたので、それらの綴りや意味を簡単に纏めた。ついでにカタカナ語だけでなくもっと広く、登場する言葉を纏めた。まだ気づいていない言葉があるかもしれないので、気づき次第追加する予定。

大体はイタリア語なので、イタリア語ではない場合に特別に表記を付する。

 

 

画面に紛れている言葉

  • ピオ(pio):敬虔な。[タイトル]
  • フィオーレ(fiore):花。[タイトル]
  • coprifuoco:門限,夜間外出禁止。[タイトル画面]
  • la Stampa:イタリアで最も発行されている新聞。[Start画面]
  • la storia:歴史,物語。[Start画面]
  • titolo:題名。[Start画面]
  • triste:悲しい。[Start画面]
  • presagio:前兆。[Start画面]
  • quotidiano:毎日の,日々の。[Start画面]
  • scelta:選択。[選択肢]
  • registrazioni:記録。[LOAD画面]
  • memorie:記憶,思い出。[LOAD画面]

  • gennaio:1月
  • febbraio:2月
  • marzo:3月
  • aprile:4月
  • maggio:5月
  • giugno:6月
  • luglio:7月
  • agosto:8月
  • settembre:9月
  • ottobre:10月
  • novembre:11月
  • dicembre:12月

格言・引用

要所要所でラテン語の格言・警句が引用されている。

  • Calamitas virtutis occasio est. 「災難は勇気を試す機会である」
    Audentem Forsque Venusque juvat. 「運(フォルス)も愛(ウェヌス)も大胆に振る舞う者の味方をする」
    BESTエンドで表示される他、様々な場所に記されている文言。主人公以外の視点のメッセージウィンドウにも見られる。前者はセネカ『神慮について(De Providentia)』からの引用で、後者はオウィディウス『恋の技法(Ars Amatoria)』からの引用。フォルス(Fors)はローマ神話の偶然の女神で、ウェヌス(Venus)はローマ神話の愛と美の女神。



  • Audendo magnus tegitur timor. 「恐れは大胆な振る舞いによって隠される」
    Certa amittimus dum incerta petimus. 「私達は不確実なものを求める間、確実なものを失う」
    Mors certa, hora incerta. 「死は確かであり、時は不確かである」
    上記2つ以外に加えウィンドウに記されている他、様々な場所に記されている文言。2つめは取り返しがつかない時のステータス画面にも表示される。
    1つめはローマの詩人ルーカーヌスの言葉。2つめはローマの劇作家プラウトゥスの言葉。3つめはよく墓碑銘に刻まれるらしい。

 

  • Dum spiro, spero. 「私は息をする間、希望を抱く」
    GOODエンドで表示される他、様々な場所に記されている文言。

 

  • Heu, fortuna, quis est crudelior in nos? 「嗚呼、運命の女神(フォルトゥナ)よ、誰が我々に対してより残酷でありましょうか?」
    BADエンドで表示される文言。ホラティウス『談話集』からの引用のようだが、元は「heu, fortuna, quis est crudelior in nos te deus?」であるようだ。

 

  • Mors ultima linea rerum est. 「死は物事の終着点である」
    ゲームオーバーで表示される文言。ホラティウス『書簡詩(Epistulae)』からの引用。

 

  • Ede, bibe, lude, post mortem nulla voluptas. 「食べろ、飲め、遊べ、死後に快楽はなし」
    MUSICのTrack10(「Joy ~ とっておきの今日」)に記された文言。

 

  • Quo magis tegitur, tectus magis aestuat ignis. 「よく隠されればそれだけ一層、隠された火はさらに燃え立つのだ」
    MUSICのTrack12(「風の住処~何度でも此処に」)に記された文言。オウィディウス『変身物語(Metamorphōseōn librī)』からの引用。

 

 

登場人物

  • リリアーナ・アドルナート(Liliana Adornato):「リリアーナ」は「リリィ(lily;百合)」の変化形。
  • ダンテ・ファルツォーネ(Dante Falzone)
  • ニコラ・フランチェスカNicola Francesca)
  • ギルバート・レッドフォード(Gilbert Redford):明らかに英語の姓名。
  • 楊(Yang):中国語。
  • オルロック(Orlok):ドイツ語の名前。
  • レオ・カヴァニス(Leo Cavanis)
  • ジュリア・チェステ(Giulia Ceste)
  • オリヴァー・ハース(Oliver Haas:ドイツ語の姓名。
  • リー・シーシャン(Hsi-shan Lee):中国語。
  • ロベルト・デ・フェオ(Roberto De Feo)
  • マルコ・カルデローニ(Marco Calderoni)
  • ラン(Lan):中国語。漢字にしたらやはり「蘭」か。
  • フェイ(Fei):中国語。漢字にしたら「飛」あたりか。
  • エミリオ(Emilio):「アエミリウス(Aemilia)氏族」(共和政ローマ初期から執政官を輩出したパトリキ系(貴族)の家系)に起源を持つ名前。
  • ヨゼフ・フォン・ロズベルグ(Josef von Rosberg):ドイツ語の姓名。
  • ルカ(Luca):聖人「聖ルカ」に由来する?
  • エレナ・クローチェ(Elena Croce):croceはイタリア語で「(死刑台の)十字架(cross)」の意。
  • ソフィア(Sofia):イタリア語の女性名。「智慧」を意味する。
  • アンリ・ランベール(Henri Lambert):フランス語の姓名。
    リトン(Riton):「アンリ」の愛称。
  • エドゥアール(Édouard):フランス語の名前。
    ドゥドゥ(Doudou):「エドゥアール」の愛称

 

チャプタータイトル

ピオフィオーレの晩鐘 Episodio16 - ピオフィオーレの晩鐘でも言及されているが、各キャラの父親側のルーツと関係のある言語が章タイトルに採用されている。ダンテとニコラはイタリア語。ギルバートは英語。楊は漢字。オルロックはドイツ語。アンリはフランス語。

ダンテ

  • Chapter 01 Ansia
    「不安」(英:anxiety)
  • Chapter 02 Sorprendente
    「驚嘆」「驚くべき」
  • Chapter 03 Ambivalenza
    「両面性」「愛憎」(英:ambivalence)
  • Chapter 04 Incontrare
    「出会い」
  • Chapter 05 Assalitori
    「襲撃者」
  • Chapter 06 Conscienza
    「意識」「良心」「自覚」(英:conscience)
  • Chapter 07 Angoscia
    「苦悶」
  • Chapter 08 Ricerca [GOODルート]
    「捜索」(英:research)
  • Chapter 09 Campane a vespro [BESTエンド]
    「教会の鐘」
  • Chapter 09 Cooperazione [GOODエンド]
    「協力」
  • Chapter 08 Mercoledi [BADルート]
    「水曜日」
  • Chapter 09 Perdere [BADエンド]
    「喪失する」

ギルバート

  • Chapter 01 Have a good time
    「楽しいひと時を」
  • Chapter 02 Guess what!
    「なあ聞いてくれよ!」
  • Chapter 03 Find out
    「見つけ出せ」
  • Chapter 04 I gamble
    「賭ける」
  • Chapter 05 Chick flick
    「チック・フリック」。女性観客をターゲットとした映画。
  • Chapter 06 To tell the truth
    「実を言うと」
  • Chapter 07 Make oneself heard [GOODルート]
    「聞かせてくれよ」
  • Chapter 08 Bring it on down [BESTエンド]
    「かかってこいよ」
  • Chapter 08 That's that [GOODエンド]
    「それでおしまい」
  • Chapter 07 Walk it off [BADルート]
    「耐えろ」
  • Chapter 08 Fall down [BADエンド]
    「落ちろ」

  • Chapter 01 邂逅
    「思いがけない出会い」
  • Chapter 02 看取
    「見て分かる」
  • Chapter 03 激昂
    「激しい怒り」
  • Chapter 04 起伏
    「高くなったり低くなったり」
  • Chapter 05 慮外
    「思いがけない事」
  • Chapter 06 籠絡
    「巧く手懐けて思い通りに操る」
  • Chapter 07 躊躇 [GOODルート]
    「ためらい」
  • Chapter 08 黎明 [BESTエンド]
    「夜明け」
  • Chapter 08 薄陽 [GOODエンド]
    「薄雲を通して差す弱い日の光」
  • Chapter 07 潤色 [BADルート]
    「うわべを繕い飾ること」
  • Chapter 08 徒花 [BADエンド]
    「咲いても実を結ばない花」

ニコラ

ニコラの章タイトルはイタリア料理のコースに擬えられている。

  • Chapter 01 Antipasto
    「前菜」。イタリア料理で最初に出る料理。
  • Chapter 02 Primo piatto
    「プリモ・ピアット」。前菜と主菜のあいだに出る料理。直訳では「第一の皿」。
  • Chapter 03 Saporito
    「味が良い」
  • Chapter 04 Secondo piatto
    「セコンド・ピアット」。主菜。直訳では「第二の皿」。
  • Chapter 05 Amaro
    「苦い」。「(苦みのある)食前酒あるいは食後酒」も表す。比喩的に「辛い」「手厳しい」も表す。
  • Chapter 06 Contorno
    肉や魚に添える、野菜や豆といった付け合わせ。「輪郭」「取り巻く人々」「周辺部」の意味もある。
  • Chapter 07 Aspro [GOODルート]
    「酸味がある」。ワインの酸味を表すのにも用いられる。
  • Chapter 08 Dolce [BESTエンド]
    「デザート」
  • Chapter 08 Salato [GOODエンド]
    「塩味の」「塩漬けの」。「(話題が)辛辣な」の意味もある。
  • Chapter 07 Insipido [BADルート]
    「味気ない」
  • Chapter 08 Digestivo [BADエンド]
    「食後酒」。「消化の」の意。英語でいえばdigestive。

オルロック

  • Chapter 01 Loyalität
    「忠誠」
  • Chapter 02 Heimweh
    「ホームシック」
  • Chapter 03 Zweifel
    「疑念」。英語で言えばdoubt。
  • Chapter 04 Andeutung
    「暗示」
  • Chapter 05 Sympathie
    「共感」
  • Chapter 06 Klagen
    「嘆く」
  • Chapter 07 Absicht
    「意図」「目論見」
  • Chapter 08 Barmherzigkeit [BESTエンド]
    「慈悲」
  • Chapter 08 Hoffnung [GOODエンド]
    「希望」
  • Chapter 08 Alptraum [BADエンド]
    「悪夢」

FINALE

アンリエンドに分岐するまではイタリア語。アンリエンドのみフランス語。

  • Chapter 05 Risvegliare
    「再び目覚めさせる」
  • Chapter 06 Cercare
    「探し求める」
  • Chapter 07 Pensare
    「考える」
  • Chapter 08 Rapimento
    「誘拐」
  • Chapter 09 Dormire [大団円エンド]
    「眠る」
  • Chapter 09 Rayon de lumière [アンリエンド]
    「一筋の光」

 

シナリオ中に登場する単語

肩書

  • カポ(capo):「あたま」の意。組織のトップ、特にマフィアの頭目
  • カポ・レジーム(capo régime):マフィアの幹部。
  • ディレットーレ(direttore):支配人。英語の director と同語源だと思う。
  • コンシリエーレ(consigliere):顧問。

施設

  • サロン(salone):大広間。フランス語や英語では salon。
  • バール(bar):喫茶店
  • パネッテリア(panetteria):パン屋。
  • エストゥーラ(questura):警察署。
  • ジェラテリア(gelateria)ジェラート専門店。
  • リストランテ(ristorante):レストラン。
  • スピークイージー(英:speakeasy):酒を密売する店。

食べ物・料理

  • ドルチェ(dolce):甘味,デザート。
  • トルタ・アル・リモーネ(torta al limone):レモンのケーキ。tipsでは「タルト」と説明されている。
  • トルタ・カプレーゼ(torta caprese):チョコケーキの一種。
  • トルタ・ディ・メーラ(torta di mela):リンゴのケーキ。tipsでは「タルト」と説明されている。
  • トルタ・ディ・リーゾ(torta di riso):卵と米を使った甘いケーキ。riso は米のこと。tipsでは「タルト」と説明されている。
  • トルタ・ディ・ノーチ(torta di noci):胡桃のケーキ。
  • ロスタータ(crostata):タルト。
  • ジェラート(gelato):アイスクリーム。「凍った」の意。
  • カンノーロ(cannolo):クリームの入った焼き菓子。「小さな筒」の意。
  • スカルチェッラ(scarcella):焼き菓子の一種。
  • ババ(babà):焼き菓子の一種。
  • ボッコノット(bocconotto):クリームを生地で包んだ焼き菓子の一種。
  • ビスコッティ(biscotti):ビスケット。
  • カラメッラ(caramella):飴。
  • チョコラータ(cioccolata):チョコ。
  • チョコラータ・カルダ(cioccolata calda)ホットチョコレート。「カルダ」は「温かい」の意。
  • アマレット(amaretto):アーモンド。「少し苦いもの」の意。ニコラルート「Chapter 05 Amaro」の amaro の派生。
  • アマレッティ(amaretti):お菓子の一種。単数形は amaretto。
  • ストゥルーデル(独:Strudel):リンゴの焼き菓子。
  • スフォリアテッラ(sfogliatella):パイ生地を何層にも重ねた貝型のお菓子。
  • パンドーロ(pandoro)ヴェローナの銘菓。クリスマスに食べられる。「金のパン」の意。
  • ブリオッシュ(仏:brioche):フランスの菓子パンの一種。バターの入ったパン。
  • パネットーネ(panettone):ドライフルーツの入った菓子パン。
  • ビスコット・チェリエーゼ(biscotto cegliese):アーモンド入りの生地にチェリーなどのジャムを塗って焼き上げられたビスケット。ペスキュエッテーレ(pescuettele)ともいうらしい。
  • バーチ・ディ・ダーマ(baci di dama):チョコを挟んだアーモンド風味のクッキー。「貴婦人のキス」の意。
  • カロン(仏:macaron):お菓子の一種。
  • セアダス(seadas)サルデーニャの伝統的なデザート。単数形は seada。
  • マチェドニア(macedonia):イタリアのフルーツポンチ。「マケドニア風の」の意。
  • パリ・ブレスト(仏:Paris-brest):リングシュー。
  • ビニエ(bigne):シュークリーム。
  • メレンゲ(仏:meringue):卵白を泡立てた食材。
  • プードル(仏:poudre):粉末。
  • パンツェロッティ(panzerotti):具入りの半月状揚げパン。単数形はpanzerotto。
  • フォカッチャ(focaccia):平たい形のパン。
  • チャパタ(ciabatta):長方形で平らな形のもちもちしたパン。「チャバタ」とも。「スリッパ」の意。
  • タラッリ(taralli):輪っかの形をした塩味の固焼きパン。
  • コルネット(cornetto):クロワッサン。「小さな角」の意。「コロネ」と同語源?
  • バゲット(仏:baguette:フランスパン。
  • パニーニ(panini):具詰めパン。単数形は panino。
  • フィリング(英:filling):「中を満たす具材」のこと。
  • ピッツァ(pizza):ピザ。
  • カルツォーネ(calzone):両面焼きペイストリー。「ズボン」の意。

  • リコッタ(ricotta:リコッタチーズ。
  • モッツァレッラ(mozzarella):チーズの一種。
  • ストラッチャテッラ(stracciatella):モッツァレラ(mozzarella)と生クリームの合わさった、とろとろのチーズ。
  • パンナコッタ(panna cotta):「煮詰めた生クリーム」の意。

  • パスタ(pasta):小麦粉を使った生地。狭義にはそれを使った麵食品。
  • スパゲッティ(spaghetti):パスタの一種で、断面が円形かつ紐のように長いもの。単数形はspaghetto。
  • オレキエッテ(orecchiette):パスタの一種。「小さな耳」の意。
  • ペンネ(penne):筒状のパスタの総称。
  • カンネッローニ(cannelloni):円筒型のパスタの一種。「大きな葦」の意。
  • ラビオリ(ravioli):パスタ生地で具材を挟んだもの。
  • パスタ・アル・フォルノ(pasta al forno):オーブン焼きしたパスタ。forno はオーブンの意。
  • ブラーチェ(brace):炭火で焼いた料理。
  • アリスタ(arista):豚の背肉を用いた料理。古代ギリシャ語 aristos(最高のもの)に由来する。
  • ラルド(lardo):豚の背脂を塩漬けまたは燻製にしたもの。
  • ボッタルガ(bottarga)カラスミの一種。
  • ボスカイオーラ(boscaiola):きのこを使ったソース、それを使った料理。
  • ベシャメルソース(仏:sauce béchamel):ルーを牛乳で溶いて煮詰めた白いソース。
  • リゾット(risotto):米料理の一種。
  • アクアパッツァ(acqua pazza):魚介類をトマトやオリーブオイルなどとともに煮込んだ料理。
  • ブルスケッタ(bruschetta):軽食の一種。前菜やおつまみとして用いられる。
  • マンテカート(mantecato):シナリオ中で「干ダラの」と言及されているので、バッカラマンテカート(baccala manecato)と思われる。ヴェネツィアの伝統料理。
  • バッカラ・フリット(baccalà fritto):塩漬けのタラを揚げたもの。
  • スフォルマート(sformato):型に入れてオーブンで焼いた料理。「形がない」「型から取り出す」の意。
  • グラタン(gratin):グラタン。
  • ボンベッタ(bonbetta):肉巻き。「小さな爆弾」の意。
  • ポルペッティーネ(polpettine):小さな肉団子。単数形は polpettina。
  • ソテー(仏:sauté):炒め。
  • プロシュット(prosciutto):生ハム。
  • プロシュット・クルード(prosciutto crudo):加熱されていない生ハム。
  • ミネストラ・マリタータ(minestra maritata):伝統的なスープ。「マリタータ」は「既婚者」の意。
  • ズッパ・ディ・ファッロ(zuppa di farro):豆とスペルト小麦のスープ。
  • ポトフ(仏:pot-au-feu):フランスの汁物料理。
  • クラムチャウダー(英:clam chowder)二枚貝を具としたチャウダー
  • アンチョビ(英:anchovy):カタクチイワシ(ニシン)の総称。
  • トンナート(tonnato):マグロ。
  • チーマディラーパ(cima di rapa):カブの菜の花。
  • ピスタチオ(英:pistachio):植物の一種。
  • カモミール(英:chamomile)草本の一種。
  • ロマネスコ(broccolo romanesco):カリフラワーの一種。
  • カルチョフィ(carciofi)アーティチョーク。単数形は carciofo。
  • カルドンチェッロ(cardoncello):イタリアのえりんぎ。
  • アプリコット(英:apricot):杏。
  • カフェラテ(caffellatte):ミルク入りコーヒー。シナリオ中では略して「ラテ」と呼ばれることも多い。
  • エスプレッソ(espresso):豆に圧力をかけながら素早く抽出したコーヒー。イタリアでは「エスプレッソ」ではなく「カッフェ(caffe)」というらしい。
  • カプチーノcappuccino:コーヒーに泡立てた牛乳を入れたもの。
  • ラテ(latte):牛乳。シナリオ中では「カフェラテ」のことを指す際に用いられることが多い。
  • レモネード(英:lemonade):レモン果汁を甘味のある水で割った飲料。英語。
  • カンパリ(campari):イタリアのリキュールの銘柄。
  • リースリング(独:Riesling):白ワイン用ブドウ品種。

挨拶・スラング(間投詞)、呼びかけ

(参考:ピオフィオーレの晩鐘 Episodio11 - ピオフィオーレの晩鐘

  • ボン・ジョルノ(Buon giorno):こんにちは,おはよう。
  • ボナ・セーラ(Buona sera):こんばんは。
  • ボナ・ジョルナータ(Buona giornata):良い一日を。
  • グラッツィエ(Grazie):ありがとう。
  • チャオ(ciao):こんにちは。さようなら。
  • アンケ・アテ(Anche a te):あなたもね。
  • ブリンディジ(brindisi):祝杯。乾杯。
  • アッラ・サルーテ(Alla Salute):健康を祝して。
  • ボン・ナターレ(Buon Natale):メリークリスマス。

  • ストロンツォ(stronzo):くそ野郎!(スラング
  • カーヴォロ(cavolo):なんてこった!(スラング
  • カッツォ(cazzo):ちくしょう,くそ。(スラング
  • カッキオ(cacchio):畜生!(スラング
  • シャイセ(独:Scheiße):くそ。英語でいう「shit」。
  • シニョリーナ(Signorina):未婚女性への敬称。
  • シニョーレ(Signore):男性への敬称。
  • マンマ(mamma):お母さん。
  • パーパ(papà):お父さん。

その他

  • カルダングリル(Cardan grille):分置式暗号で暗号化・復号化のために使う鍵となる道具。
  • フセット(fusetto)スティレット(伊:stiletto,独:Stilett)と呼ばれる短刀の一種。とどめの一撃「慈悲」を与えることから「ミセリコルデ(英:misericorde)」と呼ばれることもある。
  • ウノ・ドゥエ・トレ・ステッラ(Uno due tre stella):遊戯の一種。だるまさんがころんだ。「1, 2, 3, 星」の意。
  • カルチョ(calcio):サッカー。
  • リラ(lira):通貨単位。複数形は lire。
  • スキレット(英:skillet):鋼鉄製のフライパン。
  • ベルベット(英:velvet):ビロード。
  • マラリア(malaria)感染症の一種。「悪い空気」の意。
  • ブリスコラ(briscola):トランプゲーム。
  • カヴァッロ(cavallo):馬。転じて騎兵、騎士。シナリオ中では「騎士」と書いて「カヴァッロ」と読んでいた。
  • ルーレット(仏:roulette):カジノゲームの一種。
  • アトリの鐘:イタリアの昔話。オルロックルートで言及される。(内容:アトリの鐘 イタリアの昔話 <福娘童話集 きょうの世界昔話>
  • 水晶のオンドリ:イタリアの昔話。オルロックルートで言及される。(内容:水晶のオンドリ イタリアの昔話 <福娘童話集 きょうの世界昔話>

老鼠で出てくる言葉(中国語?)

  • 飲茶(ヤムチャ中国茶を飲みながら点心を食べること。
  • 点心(テンシン):軽食。
  • 双鈎(そうこう):切っ先の曲がった双剣。シナリオ中では楊が使う。
  • 青龍偃月刀(せいりゅうえんげつとう):大刀の一種。シナリオ中ではランが使う。
  • 柳葉刀(りゅうようとう):中国刀の一種。シナリオ中ではフェイが使う。
  • 大紅袍(ダイホンパオ)中国茶の一種。
  • 水仙茶(ソイシンちゃ)中国茶の一種。
  • 黄金桂茶(ファンジングイちゃ)中国茶の一種。
  • 油条:中国式の細長い揚げパン。
  • 龍井茶ロンジンちゃ)中国茶の一種。緑茶の一種。

名称がシナリオ中で明言されないもの

  • 「ドイツが開発した代物」:tipsの説明からして、鉛筆爆弾のこと。

 

  • 【小さな家】:カジノ(casino)の原義。casinoはcasa(家)の指小辞。

 

  • 「ハムとチーズを挟んだパンをこんがり焼いた、バターの香りがする美味しそうなトースト」:クロックムッシュ(仏:croque-monsieur)。ホットサンドイッチの一種。

 

 

www.otomate.jp

badmelodies.hatenablog.com